日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
皆さんは日ごろどんな筆記具を使っていますか?私は記事やコピーを書くのが商売なので、筆記具にも興味があり、「TAKUMI」ブランドのシャープペンシルMACINARIや、ドイツのLAMY社のボールペンを愛用していて、万年筆も手ばなせない筆記具。私の愛用の万年筆はやはりLAMY社のLAMY2000シリーズの万年筆。ゲルト・A・ミュラーが手がけた逸品で、シンプルなフォルムで流行に左右されないデザインセンスと書き味で、手放せない逸品です。
最近、家で仕事をすることが多くなってきた。会社の維持費や光熱費を節約するためなのだが、以前から凝っていたおとり寄せを頻繁にするようになった。最近は坦々麺にはまっているのだが、以外にはずれは少ない。でも我が家では「きさく」か「錦城」か「祥園」だ。特に祥園の担々麺は、我が家では冷やし中華の代わりとしても食べる。普通の冷やし中華ではパンチがなさ過ぎてこれがちょうど良い感じなのだ。お昼はやっぱり祥園かな?